A. JoyNeo日記以外のブログを選択して、URLを記入しているのに更新がされない場合、以下のことが考えられます。
・ブログの記事に機種依存文字を使っている。
・RSSのURLが異なっている
・RSSのフォーマットに問題がある
・ブログの記事に機種依存文字を使っている。
突然日付が更新されなくなった場合、更新が止まった日の記事に原因がある可能性があります。記 事の中に、xmlを生成する際エラーの原因となる文字が入っていると JoyNeo 上にブログの更新を表示できませんので、特殊な文字を使用されている場合は修正をおこなってください。
・RSSのURLが異なっている
JoyNeo 設定変更画面では、ブログURLだけを入力した場合は自動的にRSSのURLを予測して取得をおこなっていますが、反映されない場合URLが異なっている可能性があります。
ブログページで確認いただくか各ブログサイトのヘルプなどをご覧いただき、正しい RSS(xml)のURLを記入してください。
・RSSのフォーマットに問題がある
RSSの中身に問題がある場合、反映されません。JoyNeo で利用可能なRSSかどうかは以下のサイトでチェックをおこなってください。
■feed validator (英語サイト)
http://www.feedvalidator.org/
こちらのサイトに、ご利用されているRSSのURLを入力していただき、エラーが表示された箇所に問題がある可能性が高いです。
また、JoyNeo では30分周期でブログRSSを読み取り、更新する仕様となっております。ブログを実際に更新された時間とJoyNeo 上での表示更新には若干のタイムラグがございますが、ご了承ください。